fc2ブログ

はじめに

本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。

第75回 東京優駿(日本ダービー) の考察

皐月賞組で日本ダービーに出走するのは2着のタケミカヅチ、3着のマイネルチャールズ、4着のレインボーペガサス、5着のレッツゴーキリシマ、6着のブラックシェル、9着のスマイルジャック、10着のサブジェクト、11着のフローテーション、 14着のショウナンアルバとなります。

皐月賞は逃げたキャプテントゥーレが勝ったように、前が有利な展開で、内が伸びる馬場でありました。前で5着に残ったレッツゴーキリシマには、次走のNHKマイルカップで9着にまけ、強調する材料はありません。
差してきたタケミカヅチ、マイネルチャールズ、レインボーペガサス、ブラックシェルの着順は内外の差がそのまま着順になったもので、皐月賞での差はないと見ます。
スマイルジャック以下は軽視してもよいかと考えます。

皐月賞組以外で注目されるのはディープスカイ、アドマイヤコマンド、サクセスブロッケンになります。
ディープスカイはNHKマイルカップでブラックシェルに1馬身以上引き離して勝っていることから、皐月賞組と比べても十分通用します。
アドマイヤコマンドは青葉賞の勝ち馬ですが、毎日杯でディープスカイと対戦し、2馬身以上離されて2着にはいりました。そういう意味ではディープスカイを上位に見ます。
サクセスブロッケンは4戦とも圧勝し、人気になっています。いづれもダートで、芝は走っていませんが、レース内容は非凡差を感じますので、要注意です。

後は、臨戦過程を十分に考慮する必要があると考えます。能力的にはディープスカイが上位とみますが、NHKマイルカップを目標に調整し、その後の日本ダービーとなります。余力が残っているかどうか気になるところです。ブラックシェルも同様、皐月賞、NHKマイルカップと使っていますから、かなりきついと考えます。

スポンサーサイト



にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキング

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

2008.05.31 | Comments(0) | Trackback(0) | 考察

«  | HOME |  »