fc2ブログ

はじめに

本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。

第75回 東京優駿(日本ダービー) の回顧

スローペースとなりました8Rの1000万下の青嵐賞より勝ちタイムが遅いレースとなりました。

内があれていたこともあり、1枠に入ったディープスカイは不利に見えましたが、四位騎手の思い切った騎乗で直線大外を追い上げて見事な勝利となりました。
NHKマイルカップを目標に仕上げれていたので押さえ評価としましたが、結果は能力をフルに発揮したものでした。
ちょっと、抜けた強さを感じられずにはいられない結果です。

2着のスマイルジャックはスローペースで旨くはまったといえます。
スローペースの良馬場でしたが、前日の雨のせいか全体的に上がりはかかっています。34秒台の上がりはディープスカイとブラックシェルだけです。この馬にとってスローペースと上がりがかかる競馬は好条件であったのではといえます。

3着のブラックシェルは馬群の中をついて後方から追い上げましたが、とどかずに3着。そう悲観する内容ではないですがディープスカイとは能力差を感じます。

4着のマイネルチャールズは切れる足はないが追ってばてないという感じで、この展開は有利であったと考えます。もう少し前で競馬したら違った競馬になっていたのではと考えます。

本命に評価したタケミカヅチですが、直線大外に出して追い込もうとしましたが、まったく伸びずに11着、同じように外に出したディープスカイが勝っていることを考えるとディープスカイの強さを強調する結果になりました。

今回は前に有利なながれで、追い込んで勝ったディープスカイはもちろんのこと、3着のブラックシェルも評価できる結果であったと考えます。

スポンサーサイト



にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキング

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

2008.06.05 | Comments(0) | Trackback(0) | 回顧

«  | HOME |  »