はじめに
本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。
本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。
高松宮記念で2着となったキンシャサノキセキが人気となりそうです。
高松宮記念では直線、早めに先頭にたちましたが、ファイングレインにわずかに差されてクビ差の2着となりました。1200mでは安定して良績を残していますので、ここでも最有力となります。
CBC賞からはウエスタンビーナスが人気となりそうです。CBC賞では、逃げて4着に残りましたが、足はとまっていましたので、あまりいい内容ではありませんでした。
あと、CBC賞からは2着のスピニングノアール、8着のタニノマティーニ、9着のトウショウカレッジ、10着のリキアイタイカンが出走します。2着のスピニングノアールはうまく経済コースを走れたもので着順ほど評価はできません。8着のタニノマティーニは内をついたものでスピニングノアールに先着する可能性はすくないと考えます。9着のトウショウカレッジと10着のリキアイタイカンは直線前がつまっての結果で着順程、悲観する内容ではありませんでした。
3歳馬からはゴスホークケン、ルルパンブルー、ミリオンウェーブが出走します。
ゴスホークケンですが、近走負けすぎて人気程評価はできません。
ルルパンブルーは桜花賞では14着に惨敗しましたが、1200mではいづれも好走しており、斤量ももっとも有利となり軽視はできません。
ミリオンウェーブは3走前のファルコンSでは15着と3着のルルパンブルーに惨敗しています。前走、前々走と好走していますが、ちょっとここでは厳しいかと考えます。
2008.07.05 | Comments(0) | Trackback(0) | 考察
« | HOME | »