はじめに
本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。
本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。
今回は3歳と古馬との実力をどう評価するかが、ポイントとなりそうです。今の時期に、判断するのは難しいところで、本来ならこの一戦を元に判断したいところです。
3歳からは、桜花賞1着、オークス3着のレジネッタ、桜花賞2着、オークス2着のエフティマイアが出走します。双方とも目標は先ですが、クラッシク上位組ですので十分警戒する必要があります。
先行有利な馬場となりそうな今回は、エフティマイアのほうをより評価します。
同じく3歳で、関東オークスで8馬身差で圧勝し、人気となっているユキチャンですが、白毛ということで、いかにも人気先行型です。芝での評価は、フローラSで7着が示すとおりで、このメンバーでは軽視してもいいと判断します。
古馬からはザレマとヤマニンメルベイユに注目していましたが、残念ながらザレマは取消となっています。
ヤマニンメルベイユはヴィクトリアマイルで4着とGIではもうひとつ足りませんが、オープンクラスでは上位です。
先行有利な馬場となりそうな今回は、ヤマニンメルベイユにとって有利な展開になると考えます。
2008.08.16 | Comments(0) | Trackback(0) | 考察
« | HOME | »