fc2ブログ

はじめに

本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。

第56回 クイーンステークス の考察 (2)

1枠 取消 ザレマ
注目していましたが、右前肢フレグモーネのため出走取消となりました。

2枠 2番 エフティマイア
前走のオークスでは2着、前々走の桜花賞では2着でした。前走、前々走とも人気はありませんでしたが、3歳牝馬ではやはり上位の評価となります。今回は、先行有利な馬場となりますので、オークス3着、桜花賞1着のレジネッタよりも上位に考えます。
問題は古馬との力関係になります。

3枠 3番 タニノハイクレア
前走の巴賞では5着でした。内々を通れたことが好走した要因ですが、牡馬に混じって勝ち馬から0.3秒差の5着ですので、それなりに評価できます。

3枠 4番 ヤマニンメルベイユ
前走のヴィクトリアマイルでは4着でした。今回出走する古馬の中では実力は上位となります。しかも、先行有利な馬場となりそうな今回は、この馬にとって有利な展開になると考えます。

4枠 5番 ハートオブクィーン
前走のオークスでは13着と惨敗しています。前々走の桜花賞では4着と好走していますが、うまく内をついたもので着順ほど評価できません。

4枠 6番 フミノサチヒメ
前走のパールステークスでは11着でした。前々走の福島牝馬ステークスでも14着と惨敗しているので、ここでは厳しいと考えます。

5枠 7番 ムードインディゴ
前走のオークスでは10着でした。前々走の忘れな草賞では勝っていますが、相手に恵まれたもので、ここでは厳しいと考えます。

5枠 8番 レジネッタ
前走のオークスでは3着、前々走の桜花賞では1着でした。エフティマイアと同様に3歳牝馬ではやはり上位の評価となります。今回は、先行有利な馬場となりますので、レジネッタにとっては不利な展開になると考えます。

6枠 9番 ユキチャン
前走のダートの関東オークスで8馬身差で圧勝しました。白毛ということで、いかにも人気先行型です。芝での評価は、フローラSで7着が示すとおりで、このメンバーでは勝つ可能性は低いと考えます。

6枠 10番 ショウナンタレント
前走の福島テレビオープンでは11着でした。前々走の福島牝馬ステークスでも16着と惨敗しているので、ここでは厳しいと考えます。

7枠 11番 アドマイヤスペース
前走の巴賞では9着でした。前々走のHTB杯では勝っていますが、内で先行してのもので着順程評価はできません。ここではは軽視してもいいと考えます。

7枠 12番 デヴェロッペ
前走の桜花賞では15着と惨敗していますが、今回は距離も長くなり、そうペースも早くならないと考えられるので、単騎でマイペースで逃げれることが予想されますので、警戒する必要はあります。

8枠 13番 ベストオブミー
前走のダートのマリーンステークスで5着でした。前々走の桜花賞では11着と惨敗しています。3走前のフィリーズレビューでは2着と3着のレジネッタに先着していますが、内々を差したもので着順ほど評価はできない内容です。

8枠 14番 メイショウベルーガ
前走のかもめ島特別では2着から2 1/2馬身離して勝っています。しかし、相手は古馬とはいえ、相手に恵まれての好走とみます。3歳馬ではフローラSの4着が示す評価で、フローラSでの勝ち馬のレッドアゲートがオークスでは6着、フローラSでの2着馬のカレイジャスミンがオークスでは15着となっています。

3歳馬と古馬との比較が難しい今回ですが、3歳馬からはエフティマイア、レジネッタ、デヴェロッペ、古馬からはタニノハイクレア、ヤマニンメルベイユが有力かと考えます。
また、先行有利な馬場となりそうなので、3歳馬ではデヴェロッペ、古馬ではヤマニンメルベイユにとって有利な展開になると考えます。

スポンサーサイト



にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキング

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

2008.08.17 | Comments(0) | Trackback(0) | 考察

«  | HOME |  »