fc2ブログ

はじめに

本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。

第44回 新潟記念 の考察

「サマー2000シリーズ」の最終戦である新潟記念。抜けた馬が存在しないので混戦になりそうです。

前々走の七夕賞で逃げ切って勝ったミヤビランベリ。
「サマー2000シリーズ」では2位につけていていてシリーズチャンピョンの期待がかかります。
しかしながら、七夕賞では軽量ハンデと馬場のいいところを逃げれた結果であり、着順ほど評価はできません。前走の小倉記念では勝ったドリームジャーニーは強すぎましたが、2着のダイシングロウからも0.5秒差で5着に敗れています。
差し、追い込みが上位を占めた展開ですので、よく粘ったとも考えられますが、ダイシングロウに先着する可能性は低いと考えます。

前々走の七夕賞で2着となったミストラルクルーズ。
七夕賞では前に有利な展開で、比較的前に位置していたとはいえ、休み明けであったことも考えるとミヤビランベリより評価できる内容でした。
七夕賞では人気がありませんでしたが、昨年の利尻特別ではマイネルキッツに完勝しているので、順当な結果であったと考えます。
しかしながら、前走の函館記念では8着と惨敗しています。3角で不利があったとはいえ、勝負ところで上がっていけなかったのは気になります。

前走の七夕賞で3着となったマイネルキッツ。
七夕賞では直線、馬場の悪い内をついての3着ですので、勝ったミヤビランベリ、2着のミストラルクルーズよりも評価できる内容でした。

前走の小倉記念で2着となったダイシングロウ。
小倉記念ではドリームジャーニーに3馬身差となりましたが、勝ったドリームジャーニーは強すぎました。
七夕賞で勝ったミヤビランベリがこのレースで5着に敗れていますので、七夕賞組より上位に考えるのが妥当です。
あとは夏場ずっと使っているので重賞好走の反動が気になります。

前走の函館記念で4着となったエリモハリアー。
函館記念4連覇にはなりませんでしたが、4着と好走しました。例年は函館記念から札幌記念というローテーションでしたが、今年は新潟記念へ。追い込み脚質のこの馬にとって、直線の長い新潟で展開がはまったときのことは警戒する必要があります。
しかし、前走が4連覇がかかっていた函館記念。そこで好走した反動が気になります。

関屋記念からはタマモサポート、トウショウヴォイスが出走します。
タマモサポートは展開がはまったもので、着順程評価はできません。
トウショウヴォイスはスローペースで追い込んで4着なので評価できる内容です。勝ったマルカシェンクの次に速い上がりで追い込みました。ベストはマイルと考えますが、展開がはまれば好走してもおかしくありません。

あと、新潟日報賞で勝ったバトルバニヤン。
勝ち時計が1分32.8秒と翌週に行われた関屋記念の勝ち時計と同じタイムのため評価されていますが、展開的には前残りの展開で、前にいって勝った内容で、着順程評価はできません。

展開的にはミヤビランベリ、コスモプラチナ、キャッチータイトル、タマモサポートと前にいきそうな馬がそろっているので、そう遅くはならないと考えます。また、馬場的にも内より外がのびるようになってきたので、差し馬有利と考えます。いまのところ、斤量も含めてトウショウヴォイスが面白いのではないかと考えています。

スポンサーサイト



にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキング

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

2008.08.29 | Comments(0) | Trackback(0) | 考察

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »