はじめに
本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。
本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。
3歳牝馬は抜けた馬が不在で、レース毎に着順が入れ替わる結果となっています。
京都内回りで内の馬場もわるくない今回、先行できる馬に注目しています。人気どころのレジネッタ、トールポピーですが、実力的には断然ですが、脚質的には差しで、また比較的外目の枠になったので本命扱いにはしません。
展開的にはエアパスカル、ブライティアパルスあたりが逃げ、ブラックエンブレム、エフティマイア、レッドアゲートあたりが先行し、その後の内でソーマジックが追走するような形と考えます。
この中では、前走負けはしましたがエフティマイア、ブラックエンブレム、ソーマジックに注目します。
ブラックエンブレムは前走ローズSで15着と惨敗していますが、ローズSは前崩れの展開でした。
エフティマイアも前走のクイーンステークスで5着に敗れましたが+24キロの馬体重で負けたものと考えます。
ソーマジックはオークスからの休み明けですが、桜花賞で着差の少ない3着で実力的には上位です。差し脚質ではありますが、内枠の経済コースを通れるので直線抜けてくる可能性もあります。
総合的に判断して、印をつけると以下のようになりました。
<予想(注1)>
◎ 5 エフティマイア
○ 3 ソーマジック
▲ 4 ブラックエンブレム
△ 6 レッドアゲート
×14 エアパスカル
<買い目(注2)>
馬連 5 - (3,4,6,14) (ながし) 4点各1枚
3連単 (3,5) - (3,5) - (4,6,14) (フォーメーション) 6点各1枚
注1) 印は関西風に×を含み、◎>○>▲>△>×としています。
注2) 1レース10枚とし、配当を考慮し点数及び配分を決めます。10枚までなので多くても10点となります。
買い目は、本ブログ内で予想回収率を算出する際に使用するためのものです。勝馬投票券はあくまで自己責任でご購入お願いします。
2008.10.19 | Comments(0) | Trackback(0) | 予想
« | HOME | »