fc2ブログ

はじめに

本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。

第69回 菊花賞 の予想

各馬の評価については「第69回 菊花賞 の考察」で述べたとおりです。

神戸新聞杯では3着となった上がり馬のオウケンブルースリが一番人気となる小粒なメンバー構成となった菊花賞ですが、抜けた馬が不在で予想も難しくしています。

まず、ダイワワイルドボア、マイネルチャールズ、ノットアローンのセントライト記念組は、ダイワワイルドボアが阿賀野川特別ではオウケンブルースリに完敗していることを考えると評価を下げます。

となると、神戸新聞杯で3着となったオウケンブルースリに最も高い評価をします。
2番手評価ですが、着順から考えると、ベンチャーナインになります。
ベンチャーナインをものさしに考えると、東京優駿(ダービー)で9着であったので、2着スマイルジャック、4着マイネルチャールズ、8着フローテーションのほうが上位になってしまいます。
東京優駿(ダービー)での負けは、大外をまわった分と追い込みではきつい展開であったともいえます。但し、フローテーションは同じように大外を通った結果であるので、調子が戻っているようなら警戒する必要があります。
スマイルジャックとマイネルチャールズは馬場のよい内をまわったもので、着順からスマイルジャックのほうを警戒します。

総合的に判断して、印をつけると以下のようになりました。

<予想(注1)>
◎14 オウケンブルースリ
○15 ベンチャーナイン
▲ 1 フローテーション
△10 スマイルジャック
× 9 マイネルチャールズ

<買い目(注2)>
馬連 14 - (1,9,10,15) (ながし) 4点各1枚
3連単 14 - (1,10,15) - (1,10,15) (フォーメーション) 6点各1枚

注1) 印は関西風に×を含み、◎>○>▲>△>×としています。
注2) 1レース10枚とし、配当を考慮し点数及び配分を決めます。10枚までなので多くても10点となります。
買い目は、本ブログ内で予想回収率を算出する際に使用するためのものです。勝馬投票券はあくまで自己責任でご購入お願いします。

スポンサーサイト



にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキング

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

2008.10.26 | Comments(0) | Trackback(0) | 予想

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »