fc2ブログ

はじめに

本ブログは中央競馬に関する予想や考察等について記載しています。 予想については情報量の差からG1レースを中心にしています。本サイトの内容について、作者の思い違い等により、誤った情報が記載されている可能性もあります。 また、本ブログの記載内容は予告なし変更・削除することがあります。 本ブログの利用によって生じた損害については当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 勝馬投票券は自己責任でご購入お願いします。

第53回 有馬記念 の予想

とうとう有馬記念になってしまいました。

ここは気合を入れて考えたいところですが、時間がとれなく今になってしまいました。

さて、本題ですが、やはりダイワスカーレット、マツリダゴッホが人気となっています。天皇賞(秋)では名勝負を演じたダイワスカーレット、ハイペースで盛り返したレース内容は、ウオッカを上回ります。牝馬、牡馬あわせても現役ではトップに位置することは間違いありません。激戦の疲れをどう見るかですが、レース感覚もあいているので問題ないと見ます。

マツリダゴッホはジャパンカップでは4着と敗れました。ジャパンカップをどう見るかですが、超スローペースの先行馬有利の流れとなり、その中で先行して4着ですので評価は低くなります。

ジャパンカップで勝ったスクリーンヒーローも人気となっていますが、ウオッカに勝ったのですから、当然だともいえます。但し、ウオッカはやはり天皇賞(秋)の疲れがあったと考えます。持ち前の切れが見られませんでした。スクリーンヒーローは先行有利な流れで、先行して勝ったので、ウオッカより上に考えることはできません。

今の馬場では内もそう荒れていないので、内を通れる先行馬に有利になると考えます。

人気ですが、ダイワスカーレットを本命とします。

後、馬券対象にはカワカミプリンセス、フローテーション、エアシェイディ、アルナスライン、スクリーンヒーロー、メイショウサムソン、マツリダゴッホとなります。

フローテーション、アルナスラインは騎手が乗り変わって警戒する必要があります。

総合的に判断して、印をつけると以下のようになりました。

<予想(注1)>
◎13 ダイワスカーレット
○ 7 アルナスライン
▲ 6 エアシェイディ
△10 マツリダゴッホ
× 8 スクリーンヒーロー
× 1 カワカミプリンセス
× 9 メイショウサムソン

<買い目(注2)>
馬連 13 - (1,6,7,8,9,10) (ながし) 6点各1枚
3連単 13 - (6,7) - (6,7,10) (フォーメーション) 4点各1枚

注1) 印は関西風に×を含み、◎>○>▲>△>×としています。
注2) 1レース10枚とし、配当を考慮し点数及び配分を決めます。10枚までなので多くても10点となります。
買い目は、本ブログ内で予想回収率を算出する際に使用するためのものです。勝馬投票券はあくまで自己責任でご購入お願いします。

スポンサーサイト



にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキング

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

2008.12.28 | Comments(0) | Trackback(0) | 予想

«  | HOME |  »